
猫背(姿勢)
※保険適応は原因のはっきりとした急性症状(10日前後)『捻挫、打撲、挫傷、骨折、脱臼』になります。
※応急処置を除く、骨折・脱臼は医師の同意が必要になります。
猫背でこんな事でお悩みはございませんか?
デスクワークなど座っている時の姿勢が悪い
歩いていると家族から姿勢が悪いと言われる
スマホなどを見る時間が多い方・家事などで前かがみの仕事が多い方
食事の後、苦しくなる事がある
頭痛や背中が痛くなる事がある
猫背でぽっこりお腹が気になる
猫背の症状
つらい首・肩・背中・腰などの症状は、もむ、ほぐすなど(筋肉を緩めると)の治療で一時的には改善されますが、根本的な原因となっている『悪い姿勢』が変わっていないため根本的な解決にはならず症状が繰り返します。
猫背の姿勢では背中が丸くなり、正しい重心線より頭が前方に出てしまいます。
姿勢が改善されると正しい重心線より前方に出ていた頭が後方に下がり、頭が正しい重心線の上にのるため、首・肩・背中・腰への筋肉の負担が軽減します。

福津彩整骨院・整体院での猫背の施術は?
福津彩整骨院・整体院では(骨格の構造(姿勢)×体の機能(内臓)×筋肉)に着目して猫背(姿勢)にアプローチしていきます。
まずは、問診、検査を行い今の状態をしっかりと患者様へ説明します。
歪みへのアプローチ(施術)産後の体にできるだけ負担がないように、調整をおこなっていきます。
再検査を行い歪みが無くなったのを確認していただきます。
今後の施術の期間、来院頻度や自宅でできるストレッチなど患者様が疑問に思う事にお答えしていきます。
患者様の痛みや歪みのない体づくりをサポートできるように、最善を尽くします。


アクセス・ご予約TEL
受付時間
